令和元年7月13日生まれの男子の育て方

おはようございます。

2019年7月13日生まれの男の子の育て方について。

生年は八白土星。

生月は六白金星。

生日は七赤金星。辛亥。

傾斜は七赤金星。

宿命は一白水星。

幼い頃はしっかりしておとなしい雰囲気なのによくお話するかわいい子。

大人になる全体を見て判断できる信頼される人になる。

 

学業は周囲から認められて育つと安定し集中力が出てくるので成績優秀。

でも、周囲から認められないと心は不安定になり、集中力がなく期待できない。

 

「人に感動を与えるために生れてきた」のに冷静に周囲をみるゆとりがないかもしれないとご先祖様は心配している。

 

成人した彼が悩むのは「認めてもらえない寂しさ」ではないかと思う。

 

八白男子はお節介で寂しがりやです。認めてもらえると思うだけで笑顔になるかわいい人。

 

認めるという事は、結果ではなく気持ちなのです。

お話するときには「思いやりの言葉」を先につけてから話をするように育てましょう。

 

自分の事を気づかってくれる人を、人は認める事ができる。

 

きっと、信頼され頼りにされる素敵な男性に育つでしょう(笑)

 

三才観伝承學「翔氣塾」

翔氣塾では天地人の三才を大切にし、九星気学の「占筮」と「義理(理論)」を学ぶ教室です。

二十四節気

春分(3/21日~4/4

日天の中を行て昼夜等分の時也

(暦便覧)

昼夜の長さがほぼ同じ頃であり、この後は昼の時間が長くなって行く。

七十二候

雀始巣(すずめはじめてすくう)

雀が巣を構え始める。

(春分:初候)

雀は、俳句や民謡、童謡などにも多く登場する、日本人にとっては身近な鳥。しかし近年では、家屋の形態の変化などによって数が減少しているそうです。

3月21日~3月25日ごろ

季節は仲春

お問い合せ

翔氣塾(しょうきじゅく)
東京・三軒茶屋

[運営会社]

㈱ジェーアンドビー教育事業部 

TEL  : 03-5430-7476

Mail:shoukijyuku@jandb.co.jp

受付時間 :平日 9:00~18:00   

塾生限定:閲覧にはパスワードが必要です
塾生限定:閲覧にはパスワードが必要です

スマホサイト

QRコード