おはようございます。
金銭がテーマで【一陽来復】の地雷復(ちらいふく)が出たらどう読むか?
過去に起きたことが繰り返される卦なので、財を成したことがあれば、支障をきたしても大きな妨げとはならずに、財となる事をいみしている。
良い卦ですね。
希望がテーマで【金、厳中にあるの象】の山天大蓄(さんてんだいちく)が出たらどうよむ?
不思議な卦、だって大人君子には吉、普通の人には安定を欠く。
となる理由は、山は大きな組織(国とか会社とか人を守る事がお務め)にとっても吉。
普通の人には欲高くなるので反対に不安定になってしまうって事。
良すぎて不安定になる可能性あり、だから人の為に働きなさいって事。面白いよね。
金銭がテーマで【花開いて子(み)を結ぶ家】の風火家人(ふうかかじん)が出たらどうよむ?
家族を守るという意味を持つこの卦は、出費しなければいけないことがあるかもしれないと教えてくれている。
恋愛で【飛ぶ鳥山を過(す)ぐるの象】の雷山小過(らいざんしょうか)がでたらどう読む?
この卦は上卦と下卦の接点が陽となり他は陰という、お互いに背を向あう形をです。
小さな誤解から背けてしまうので、注意しようね。
健康で【孤泥中を渡るの象】の水沢節(すいたくせつ)が出たらどうよむ?
バランスを取り継続する意味を持つ卦なのです。
病気は居座る感じなので良くない。
長引いてしまうので注意がしてくださいね。