早翔のブログ

【シニア時代の生き方】への提案は「役割」を持つ

「もう年だから…」なんて、そんなこと言わせません。
まだまだ、人生これからなんです。

 

働きたい、社会とつながっていたい、少しでも人の役に立ちたい——。

 

そんな気持ちが湧いてくるのは、元気な証拠。

 

そしてそれは、とっても素敵な“生きる力”です✨

 

女性の起業には「自立したい」「自分の人生を自分で選びたい」という強い想いがありますよね。
でも、シニア世代には“副業”という選択がぴったりなんです。

起業は責任も大きく、家族のために本気で収入を得なきゃいけない。
でも副業なら、もう誰かのために必死になる必要はない。
これからは、「自分のため」に生きてもいいんです。

好きなこと、得意なことを活かして、無理なく、気軽に。
ちょこっと収入があって、誰かの役に立てる——そんな副業、始めてみませんか?

🌿早翔からのご提案!
シニアの副業には「占い」が最高におすすめです🔮

自分の人生経験を活かして、心が疲れている誰かを癒すお手伝いができる。
無理なく続けられて、お客様とも“心のつながり”が生まれるんです。

あなたの“これから”は、ここから始まります。

健康で【浮き草水相逢うの意】風水渙(ふうすいかん)

おはようございます。

健康で【浮き草水相逢うの意】風水渙(ふうすいかん)がでたらどう読むか?

散らすという意味を持つ卦。

元気のパワーを散らしてしまうかもしれない。

病気では凶となる。

恋愛で【暴風船を覆(おお)すの象】の巽為風(そんいふう)

おはようございます。

恋愛で【暴風船を覆(おお)すの象】の巽為風(そんいふう)がでたらどう読む?

この卦は流れる事で良しとする。

結婚が流れるのは良くない、最初は良いが後は凶となる。

では、どうすればいいのか。

最初は新鮮でたのしい、だから時間ともの飽きてくるから凶となる。

なにを努力するとよいのかを互いに考えるようにする。努力は共にするものと、個別にするべきものがあるということだよね。

金銭で【夫婦は多くは和し難し】の雷沢帰妹(らいたくきまい)

おはようございます。

金銭で【夫婦は多くは和し難し】の雷沢帰妹(らいたくきまい)の卦が出たらどう読む?

欲望のままに行動する意味を持つ卦なので、出費の兆しがあります。

注意しましょう。

健康に【烏枯れ木に鳴くの象】沢水困(たくすいこん

おはようございます。

もし、健康に【烏枯れ木に鳴くの象】沢水困(たくすいこん)がでたらどう読む?

この卦は上から下に流れる意味を持つので、病気なら治ると読みます。

うれしいよね(笑)