おはようございます。
健康がテーマで【金、厳中にあるの象】の山天大蓄(さんてんだいちく)が出たらどうよむ?
この卦は大畜なので蓄積を意味するので、ちょっとだけ欲が強くなります。
そこから、怒りや恨みで心中不安定なりますので、争う気持ちが芽生えてきます。健康は穏やかな心の状態が大切なので、心が落ち着かなくなって、他人がうらやましいと思う気持ちが出てきたら、反省しようね。
大丈夫それさえ押さえれば、良くなります。
三才観伝承學「翔氣塾」
翔氣塾では天地人の三才を大切にし、九星気学の「占筮」と「義理(理論)」を学ぶ教室です。
二十四節気
小満(5/21日~6/5日)
万物盈満(えいまん)すれば草木枝葉繁る(暦便覧)
万物が次第に長じて天地に満ち始めるという意味から小満と言われています。
七十二候
麦秋至(むぎのときいたる)
麦にとっての収穫の「秋」であることから名づけられた季節。
(小満:末候)
* 5月31日~6月4日ごろ
季節は初夏
●お問い合せ
翔氣塾(しょうきじゅく) 東京・三軒茶屋
[運営会社]
㈱ジェーアンドビー教育事業部
TEL : 03-5430-7476
Mail:shoukijyuku@jandb.co.jp
受付時間 :平日 9:00~18:00
スマホサイト
QRコード