三才観伝承學「翔氣塾」
翔氣塾では天地人の三才を大切にし、九星気学の「占筮」と「義理(理論)」を学ぶ教室です。
二十四節気
夏至(6/21日~7/6日)
陽熱至極しまた、日の長きのいたりなるを以て也(暦便覧)
一年中で一番昼が長い時期であるが、梅雨の時期でもある。
花しょうぶや紫陽花などの雨の似合う花が咲く季節である。
七十二候
乃東枯(だいとうかるる)
草木が繁茂する中で、夏枯草のみが枯れていく時期。(夏至:初候)
*6月21日~6月25日ごろ
季節は仲夏
●お問い合せ
翔氣塾(しょうきじゅく) 東京・三軒茶屋
[運営会社]
㈱ジェーアンドビー教育事業部
TEL : 03-5430-7476
Mail:shoukijyuku@jandb.co.jp
受付時間 :平日 9:00~18:00
スマホサイト
QRコード
翔氣塾は東洋易学学会・日本表札相学協会関東地区本部 及び東京支部です。