おはようございます。 翔氣塾の鑑定士は日本全国にいます。 今日は山梨の桜翔(おうしょう)さん。 大好きな女性
彼女は二黒土星の母の星。
鑑定士の必要要素は大らかさ。
やさしく相手の心を受け止める力量。
やさしさってね・・・強いのです。
しっかりした強さがあるから「優しい人」になれる。
そんな彼女の「産土神さまは建御名方神さま」の建御名方神さま。 3人姉妹に生まれ一人ひとりに別々の神様という。 なんか・・・・・いいよね。
三才観伝承學「翔氣塾」
翔氣塾では天地人の三才を大切にし、九星気学の「占筮」と「義理(理論)」を学ぶ教室です。
二十四節気
啓蟄(3/5日~3/19日)
陽気地中にうごき、ちぢまる虫、穴をひらき出れば也(暦便覧)
啓蟄は冬眠をしていた虫が穴から出てくる頃という意味。実際に虫が活動を始めるのはもう少し先。
柳の若芽が芽吹き蕗のとうの花が咲く頃である。
七十二候
蟄虫啓戸(すごもりむしとをひらく)
冬蘢りの虫が出て来る 。(啓蟄:初候)
土の中で冬眠していた虫たちが、太陽の温もりを感じて外に顔を出し始めます。
*3月6日~3月10日
季節は仲春
●お問い合せ
翔氣塾(しょうきじゅく) 東京・三軒茶屋
[運営会社]
㈱ジェーアンドビー教育事業部
TEL : 03-5430-7476
Mail:shoukijyuku@jandb.co.jp
受付時間 :平日 9:00~18:00
スマホサイト
QRコード
翔氣塾は東洋易学学会・日本表札相学協会関東地区本部 及び東京支部です。