苦手な三碧木星との付き合い方

おはようございます。

 

どんな人とでも仲良くできる気学的ポイント。

 

「苦手な相手」は三碧木星の人。

三碧木星の人はとにかく早く動け、早く作れ、

内容はちょっと悪くてもいいから直ぐに出せという。

しかも、大げさで声高に主張する。

ついていけない人も多いはず。

なのに、上司やお客様からの評価は高い。

 

一緒に動かないと「働いていない」とか「できない人」と思われて悔しい思いをすることもある。

 

こんな三碧木星さんと一緒に仕事をするのは

「辛い」なんて思う時ありませんか?

 

そんな時の対処方法はとても簡単、

 やり方は二つのステップで解決するのです。

 

①三碧木星に急かされたら

「さすがに回転が速いね、こっちは遅いから考えてからね」・・・・・なんて、動きの速さをほめる。

 

⇒すると三碧木星はイライラしながらも「オレは偉い」

と我慢して、自分にできる事を手伝い。

 

尻尾をフリフリして待つ。

 

②こんどは、手伝ってくれた度量の大きさをほめる。

⇒すると三碧木星はもっと早く行動して、皆の仕事を手伝ってくれる。

 

どんなに「わざとらしい褒め言葉」も三碧木星は素直に喜ぶ。

 

なぜならば、三碧木星は一緒に結果を出すことがうれしいのだから。

 

成長し、結果を出し、みんなから褒められる。

 

この三つのステップを楽しむのが

 長男を意味する三碧木星なのです。

 

苦手な三碧木星には「とにかく上手に褒める」これだけで、頼りになる仲間となるのです(笑)

三才観伝承學「翔氣塾」

翔氣塾では天地人の三才を大切にし、九星気学の「占筮」と「義理(理論)」を学ぶ教室です。

二十四節気

春分(3/21日~4/4

日天の中を行て昼夜等分の時也

(暦便覧)

昼夜の長さがほぼ同じ頃であり、この後は昼の時間が長くなって行く。

七十二候

桜始開(さくらはじめてひらく)

桜の花が咲き始める 。

(春分:次候)

桜が咲き始め、本格的な春の到来の頃です。平安時代からこちら、「花」といえば桜を表しました。

3月26日~3月30日ごろ

季節は仲春

お問い合せ

翔氣塾(しょうきじゅく)
東京・三軒茶屋

[運営会社]

㈱ジェーアンドビー教育事業部 

TEL  : 03-5430-7476

Mail:shoukijyuku@jandb.co.jp

受付時間 :平日 9:00~18:00   

塾生限定:閲覧にはパスワードが必要です
塾生限定:閲覧にはパスワードが必要です

スマホサイト

QRコード