おはようございます。
恋愛で【芙蓉霜をひくの象】水火既済(かすいきぜい)が出たらどうよむ?。
既に完成された状態なので結婚には至らない事となる。
何事も終わりまでにはいたりません。
三才観伝承學「翔氣塾」
翔氣塾では天地人の三才を大切にし、九星気学の「占筮」と「義理(理論)」を学ぶ教室です。
二十四節気
小寒(1/5日~1/19日)
冬至より一陽起るが故に陰気に逆らう故益々冷る也(暦便覧)
寒さはこれからが本番。池や川の氷も厚みをます頃である。この日をもって「寒の入り」とする。
七十二候
水泉動(しみずあたたかをふくむ)
地中で凍った泉が動き始める 。(小寒:次候)
寒さの厳しい小寒ですが、季節は動いていて、地中では凍った泉が融けて動き始めています。
*1月10日~1月14日ごろ
季節は晩冬
●お問い合せ
翔氣塾(しょうきじゅく) 東京・三軒茶屋
[運営会社]
㈱ジェーアンドビー教育事業部
TEL : 03-5430-7476
Mail:shoukijyuku@jandb.co.jp
受付時間 :平日 9:00~18:00
スマホサイト
QRコード
翔氣塾は東洋易学学会・日本表札相学協会関東地区本部 及び東京支部です。