平成31年㋃11日生まれの男子の育て方

おはようございます。

2019年4月11日生まれの男の子の育て方について。

生年は八白土星。

生月は九紫火星。

生日は九紫火星。

傾斜は四縁木星。

宿命は四縁木星。

幼い頃は明るく聡明なかわいい子。

大人になると、責任感と自分を理解してほしいという願望が強くなる。

でも、ちょっとだけ自分勝手。

 

勉強は、しっかり考えて勉強するので成績は優秀。

 

「人に感動を与えるために生まれてきた」なのに、人を強く警戒するので、もっと「気楽くに人とかかわれるようになりなさい」とご先祖様は教えてくれている。

 

彼が大人になってからの問題は「信頼できるが自己中でわがままな人」と誤解される事。

 

それでは人脈は広がりにくく、良い情報が入ってこない。

克服する方法としては、他人への警戒心を弱める事。

 

警戒心は自分を弱いと自覚しているから出てくると気学は教えてくれる。

 

知らないことは恐怖へと変化する。

 

なので、自分から相手に話しかける事。

長所を知る事で、安心して交流ができる。

 

やり方は簡単、大人と一緒に相手の「長所探しゲーム」をしようね。

きっと信頼できる素敵な男性に育つでしょう(笑)

三才観伝承學「翔氣塾」

翔氣塾では天地人の三才を大切にし、九星気学の「占筮」と「義理(理論)」を学ぶ教室です。

二十四節気

春分(3/21日~4/4

日天の中を行て昼夜等分の時也

(暦便覧)

昼夜の長さがほぼ同じ頃であり、この後は昼の時間が長くなって行く。

七十二候

雷乃発声

(かみなりすなわちこえをはっす)

遠くで雷の音がし始める 。

(春分:末候)

雷と言っても、恐れられることはなく、恵みの雨を呼ぶものとして喜ばれました。

3月31日~4月4日ごろ

季節は仲春

お問い合せ

翔氣塾(しょうきじゅく)
東京・三軒茶屋

[運営会社]

㈱ジェーアンドビー教育事業部 

TEL  : 03-5430-7476

Mail:shoukijyuku@jandb.co.jp

受付時間 :平日 9:00~18:00   

塾生限定:閲覧にはパスワードが必要です
塾生限定:閲覧にはパスワードが必要です

スマホサイト

QRコード