平成31年3月30日生まれの男子の育て方

おはようございます。

2019年3月30日生まれの男の子の育て方について。

生年は八白土星。

生月は一白水星。

生日は六白金星。

傾斜は三碧木星。

宿命は七赤金星。

 

幼い頃はおとなしくて正義感の強い子。

大人になると、責任感が加算されて真面目で面白みがない男性となる。

五行の星のバランスからいうと火星がないだけ。

ご先祖様からの応援をいただいていて、真面目に働くタイプ。

勉強は頑固な所があるので成績はほどほどに優秀。

「人を感動させれるために生まれてきた」が楽しさと明るさがないので、周囲を笑顔にさせるように努力が必要と出ている。

 

 

彼の幸運は、生まれたのが「女性の時代」だという事。

気学には時代層という考え方がある。180年のサイクルで回っている。

男性の時代⇒男性から女性に変化する時代⇒女性の時代となり男性の時代に移っていく。

現代は女性の時代といわれ、24年後には男性の時代となる。

 

今日生まれの彼が24歳になったころには、男性の時代となるので、正義感があり責任力がある男性は好まれる。

 

結果、評価される男性となるだろう。

 

子育てのポイントは「真面目」過ぎない事に注意しよう。

 

正義感と責任感が強い子なので、間違ったことを正面からぶつかっていくだろう。

すると自分も仲間の傷つくことになる。

 

余計な苦労をしないためには、笑って難題を避ける能力が必要。

 

彼に教える口癖は、問題は「視点を変えると?」と聞いてください。

 

正しいは正しいだけではない、視点を変えると「全く違ったもの」が見えてきます。

 

思考と視点の柔軟さを教えてあげようね(笑)

三才観伝承學「翔氣塾」

翔氣塾では天地人の三才を大切にし、九星気学の「占筮」と「義理(理論)」を学ぶ教室です。

二十四節気

春分(3/21日~4/4

日天の中を行て昼夜等分の時也

(暦便覧)

昼夜の長さがほぼ同じ頃であり、この後は昼の時間が長くなって行く。

七十二候

雷乃発声

(かみなりすなわちこえをはっす)

遠くで雷の音がし始める 。

(春分:末候)

雷と言っても、恐れられることはなく、恵みの雨を呼ぶものとして喜ばれました。

3月31日~4月4日ごろ

季節は仲春

お問い合せ

翔氣塾(しょうきじゅく)
東京・三軒茶屋

[運営会社]

㈱ジェーアンドビー教育事業部 

TEL  : 03-5430-7476

Mail:shoukijyuku@jandb.co.jp

受付時間 :平日 9:00~18:00   

塾生限定:閲覧にはパスワードが必要です
塾生限定:閲覧にはパスワードが必要です

スマホサイト

QRコード