平成31年3月16日生まれの女子の育て方

おはようございます。

2019年3月16日生まれの女の子の育て方について。

生年は八白土星。

生月は一白水星。

生日は一白水星。

傾斜三碧木星。

宿命は三碧木星。

星をみて感じる事。

昨日の星は意外に明るめの八白土星女子で楽しそうと思えるのに。

今日は、女の子なのに男星ばかり。

男星と女星の違いは、軽さと求めるものの違い。

小さい頃の彼女はおとなしく、何を考えているのかわかりにくい子。

大人の女性になったら、今度は責任感が育ち、しっかり考えて行動する。

今一つ、明るさと楽しさがない真面目な人。

女性は男性と違って自分が嫌われることはしないので、人を攻撃することはない。

でも、明るくないので誤解を受ける事も多い。

勉強はしっかりと自分に適した方法で行うので、成績優秀。

それだけ周囲との人間関係は上手ではない。

八白土星は子煩悩な星なので、家族には優しい人。

さて、彼女が大人になった時の一番の課題は、マイナス思考になりやすい事。

周囲の人が何を考えているのかが気になり、分析してばかりで行動できない。

なので、子育てポイントは「人に笑顔」を与えるゲームを考案してください。

笑いのツボを探すゲームでもよいので、大人と一緒に楽しみましょう。

意識を自分にもっていかないで、人の笑顔に向けるようにすると幸せなかわいい子になるでしょう(笑)

三才観伝承學「翔氣塾」

翔氣塾では天地人の三才を大切にし、九星気学の「占筮」と「義理(理論)」を学ぶ教室です。

二十四節気

春分(3/21日~4/4

日天の中を行て昼夜等分の時也

(暦便覧)

昼夜の長さがほぼ同じ頃であり、この後は昼の時間が長くなって行く。

七十二候

雀始巣(すずめはじめてすくう)

雀が巣を構え始める。

(春分:初候)

雀は、俳句や民謡、童謡などにも多く登場する、日本人にとっては身近な鳥。しかし近年では、家屋の形態の変化などによって数が減少しているそうです。

3月21日~3月25日ごろ

季節は仲春

お問い合せ

翔氣塾(しょうきじゅく)
東京・三軒茶屋

[運営会社]

㈱ジェーアンドビー教育事業部 

TEL  : 03-5430-7476

Mail:shoukijyuku@jandb.co.jp

受付時間 :平日 9:00~18:00   

塾生限定:閲覧にはパスワードが必要です
塾生限定:閲覧にはパスワードが必要です

スマホサイト

QRコード