平成31年3月5日生まれの男子の育て方

おはようございます。

今日生まれた男の子の育て方。

生年が八白土星。

生月が二黒土星。

生日が八白土星。

傾斜が二黒土星。

宿命が五黄土星。

うーーーーん、とっても土星の強い子です。

土は大地の事で、守る、育てる、蓄積するの三要素をもっています。

彼はそれを自分で待ちたい、役目をはたしたいと願うのです。

家族や仲間の役にたち、みんなに愛されたいと思う。

これが三男の星、八白土星。

普通の土よりも強く願い、行動するのです(笑)

 

小さい頃は可愛く人の話をきいて穏やかそうに見えて、

意外と自己主張をする子。

大人になると責任感が育ってきます。

土の特性の強い子なので、理解してもらおうと努力する。

その方法は主張することから始まる。

従って粘り強く、しつこく主張(笑)

 

勉強は極めておそいが、自分のスタイルを気づいたらしっかりと勉強し、人間的にもすなおになれます。

 

「人に感動を伝えるために生まれてきた」なのに人間関係を調整することが苦手とご先祖様は教えてくれている。

彼を素敵な男性にそだてようとしたら、小さい頃からの大人の対応がポイント。

彼の気持ちをしっかり受け止め「彼が気づくまで待つ事」です。

待つ事でかれは正しい答えを出すことができるのです(笑)

三才観伝承學「翔氣塾」

翔氣塾では天地人の三才を大切にし、九星気学の「占筮」と「義理(理論)」を学ぶ教室です。

二十四節気

春分(3/21日~4/4

日天の中を行て昼夜等分の時也

(暦便覧)

昼夜の長さがほぼ同じ頃であり、この後は昼の時間が長くなって行く。

七十二候

雀始巣(すずめはじめてすくう)

雀が巣を構え始める。

(春分:初候)

雀は、俳句や民謡、童謡などにも多く登場する、日本人にとっては身近な鳥。しかし近年では、家屋の形態の変化などによって数が減少しているそうです。

3月21日~3月25日ごろ

季節は仲春

お問い合せ

翔氣塾(しょうきじゅく)
東京・三軒茶屋

[運営会社]

㈱ジェーアンドビー教育事業部 

TEL  : 03-5430-7476

Mail:shoukijyuku@jandb.co.jp

受付時間 :平日 9:00~18:00   

塾生限定:閲覧にはパスワードが必要です
塾生限定:閲覧にはパスワードが必要です

スマホサイト

QRコード