おはようございます。
【一陽来復】の地雷復(ちらいふく)。
卦の形は独陽卦、一陽卦のことで、六爻の中に一つだけ陽。
弱い者達(陰)を一人の強い人が引っぱる。とっても苦労が多い。
爻の場所は、庶民・平社員・末弟妹・村・下脚
運気はどんどん良くなっていく。
それは自分自身の変化に共にね。
・徐々に良くなってくる一度目より二度目二度目より三度目
が良い。
・焦らずに静かに行動すること。
・復職・復学・復縁などによい。
・戻るチャンス。
今日の一歩を大切にしようね。
早翔より
三才観伝承學「翔氣塾」
翔氣塾では天地人の三才を大切にし、九星気学の「占筮」と「義理(理論)」を学ぶ教室です。
二十四節気
大寒(1/20日~2/2日)
冷ゆることの至りて甚だしきときなれば也(暦便覧)
一年で一番寒さの厳しい頃 。
七十二候
款冬華(ふきのはなさく)
雄の雉が鳴き始める 。
(大寒:初候)
寒さも厳しく襲ってきます。そんな中、凍てついた地面に款ふきの花が咲く時季です。
*初候 |1月20日~1月24日ごろ
季節は晩冬
●お問い合せ
翔氣塾(しょうきじゅく) 東京・三軒茶屋
[運営会社]
㈱ジェーアンドビー教育事業部
TEL : 03-5430-7476
Mail:shoukijyuku@jandb.co.jp
受付時間 :平日 9:00~18:00
スマホサイト
QRコード
翔氣塾は東洋易学学会・日本表札相学協会関東地区本部 及び東京支部です。