第41章 多くの人には逆さにみえても大丈夫♪

道(タオ)の話を聞いても、受け止め方でいろいろある。

 

「はっ」と感じて、これを自分の内面的変化のきっかけにする人。

 

又は、変化できる運気を持っている人もある。

 

ちょっと聞き耳立てるが

 半信半疑で身を引いてしまう人もいる。

 

ほとんどの人は「馬鹿らしい」と言い、大笑いをするだろう。

 

でもね・・・馬鹿にされて笑われることがあっても気にしない。

 

なぜなら、道(タオ)の道が本物だから。

 

タオの道は、多くの人の目には逆さまにうつる。

 

それは実に明るいのに・・・・・

 

妙に怪しく薄暗く見える。

 

たえずゆっくり進んでいるのに

 立ち止まって、後ずさりしているようにさえ見える。

 

後退しているって感じ。

 

平な大きな道なのに・・・・

 

でこぼこの険しい山道に思える。

 

実に高い素質なのに・・・・

 

無意味に、価値がないかのように考えてしまったりする。

 

清く潔白なのに・・・・

 

薄汚れたものと受け止められる。

 

とんでもなく大きな才能の最初は・・・・・

 

時代からは馬鹿にされ無意味に思われる。

 

多くの人に逆さまに見えるのは道(タオ)が本物だからなのです(笑)

 

三才観伝承學「翔氣塾」

翔氣塾では天地人の三才を大切にし、九星気学の「占筮」と「義理(理論)」を学ぶ教室です。

二十四節気

春分(3/21日~4/4

日天の中を行て昼夜等分の時也

(暦便覧)

昼夜の長さがほぼ同じ頃であり、この後は昼の時間が長くなって行く。

七十二候

桜始開(さくらはじめてひらく)

桜の花が咲き始める 。

(春分:次候)

桜が咲き始め、本格的な春の到来の頃です。平安時代からこちら、「花」といえば桜を表しました。

3月26日~3月30日ごろ

季節は仲春

お問い合せ

翔氣塾(しょうきじゅく)
東京・三軒茶屋

[運営会社]

㈱ジェーアンドビー教育事業部 

TEL  : 03-5430-7476

Mail:shoukijyuku@jandb.co.jp

受付時間 :平日 9:00~18:00   

塾生限定:閲覧にはパスワードが必要です
塾生限定:閲覧にはパスワードが必要です

スマホサイト

QRコード