タオの第41章 多くの人に逆さに見えても

人はいろんな受け取り方をする。

 

一言聞いて気付きを得て

 自分の内的変化の

 きっかけにする人がいる。

 

ちょっと聞き耳を立てては

 半信半疑で身をひいいてしまう人もいる。

 

ほとんどの人は

 「馬鹿らしい」と言い、笑いのネタにする。

 

タオの道が本物である証拠。

 

本物は「ある瞬間」で多くの人に共感を受けることはない。

 

長い年月をかけても同じことが流れる。

 

そんな時空を超えた世界での真実となる。

 

だから・・・・・普通は多くの人の目には逆さまに映ってしまう。

 

そして、嘘っぽくみえるし、薄汚れたものと受け止められてしまう。

 

最後は「役にたたない存在」に変えられてしまう。

 

大きな存在は

 四方の隅が見えない・・・・・人間も同じ。

 

大きな才能は

 最初は、気の毒な人、馬鹿な行動に見える。

 

でも、タオの働きは名のない領域で

 黙って力を貸して、

 萬物を助けているのです(笑)

三才観伝承學「翔氣塾」

翔氣塾では天地人の三才を大切にし、九星気学の「占筮」と「義理(理論)」を学ぶ教室です。

二十四節気

春分(3/21日~4/4

日天の中を行て昼夜等分の時也

(暦便覧)

昼夜の長さがほぼ同じ頃であり、この後は昼の時間が長くなって行く。

七十二候

雷乃発声

(かみなりすなわちこえをはっす)

遠くで雷の音がし始める 。

(春分:末候)

雷と言っても、恐れられることはなく、恵みの雨を呼ぶものとして喜ばれました。

3月31日~4月4日ごろ

季節は仲春

お問い合せ

翔氣塾(しょうきじゅく)
東京・三軒茶屋

[運営会社]

㈱ジェーアンドビー教育事業部 

TEL  : 03-5430-7476

Mail:shoukijyuku@jandb.co.jp

受付時間 :平日 9:00~18:00   

塾生限定:閲覧にはパスワードが必要です
塾生限定:閲覧にはパスワードが必要です

スマホサイト

QRコード