おはようございます。
イーチンタロットの64卦24番は一陽来復の地雷復(ちらいふく)。
初爻は「遠からずして復(かえ)る。悔(く)いに祗(いた)るなし。元(おお)いに吉」。
前の悪い時期の心の傷がまだ残っているかもしれない。
※23番の卦「剥(はく)」の崩壊の危機を現している。
でも、それを引きずらず、前回の失敗のことは(なぜそうなったのかの原因)よく反省し、
二度と同じ間違いを繰り返さないようにじっくり考え、
注意深く生きていけば、万事うまくいくよ。
結果は吉となる(笑)
三才観伝承學「翔氣塾」
翔氣塾では天地人の三才を大切にし、九星気学の「占筮」と「義理(理論)」を学ぶ教室です。
二十四節気
大寒(1/20日~2/3日)
冷ゆることの至りて甚だしきときなれば也(暦便覧)
一年で一番寒さの厳しい頃 。逆の味方をすれば、これからは暖かくなると言うことである。
春はもう目前である。
七十二候
鶏始乳(にわとりはじめてとやにつく)
鶏が卵を産み始める 。
(大寒:末候)
自然な状態での鶏は、冬は卵を産まない日も多い。その鶏が、春の気配を感じて卵を産み始める頃です。
*1月30日~2月3日ごろ
季節は晩冬
●お問い合せ
翔氣塾(しょうきじゅく) 東京・三軒茶屋
[運営会社]
㈱ジェーアンドビー教育事業部
TEL : 03-5430-7476
Mail:shoukijyuku@jandb.co.jp
受付時間 :平日 9:00~18:00
スマホサイト
QRコード