イーチンタロットの64卦の47番に「沢水困(たくすいこん)」という卦。
漢字は箱の中に木が入っています。 無理やり入れられ苦しそう。 この卦を見るといつも思い出す。 鋼はどうやって強くするのかってね。 炭素を〇・〇四~一・七パーセント含む鉄にするには、 高い熱を加え、急に冷やして強くする。 だから・・・・高い価値が出来上がる。 人間の価値も高くしようとおもったら、逃げてはいけない。 47番は人間関係についてを教えている。 嫌な相手ほど己を強くする。 逃げることなく向き合ってみようね♪ 早翔
コメントをお書きください
三才観伝承學「翔氣塾」
翔氣塾では天地人の三才を大切にし、九星気学の「占筮」と「義理(理論)」を学ぶ教室です。
二十四節気
春分(3/21日~4/4日)
日天の中を行て昼夜等分の時也
(暦便覧)
昼夜の長さがほぼ同じ頃であり、この後は昼の時間が長くなって行く。
七十二候
雷乃発声
(かみなりすなわちこえをはっす)
遠くで雷の音がし始める 。
(春分:末候)
雷と言っても、恐れられることはなく、恵みの雨を呼ぶものとして喜ばれました。
*3月31日~4月4日ごろ
季節は仲春
●お問い合せ
翔氣塾(しょうきじゅく) 東京・三軒茶屋
[運営会社]
㈱ジェーアンドビー教育事業部
TEL : 03-5430-7476
Mail:shoukijyuku@jandb.co.jp
受付時間 :平日 9:00~18:00
スマホサイト
QRコード
コメントをお書きください