早翔のブログ

健康で【夫婦は多くは和し難し】の雷沢帰妹(らいたくきまい)

おはようございます。

健康で【夫婦は多くは和し難し】の雷沢帰妹(らいたくきまい)の卦が出たらどう読む?

突然の禍に気をつけなさいと易の神様が教えてくれている。

病気なんかにかかったら凶となるからね、身体を大切にしましょう。

金銭で【鶴鳴き子和するの意】の風沢中孚(ふうたくちゅうふ)

おはようございます。

金銭で【鶴鳴き子和するの意】の風沢中孚(ふうたくちゅうふ)が出たらどう読む?

心の状態を表す卦。

世の中に対する己の心を変えずに誠心誠意つとめれば財をなす。

良いよね(笑)

もし、願い事に【烏枯れ木に鳴くの象】沢水困(たくすいこん)

おはようございます。

もし、願い事に【烏枯れ木に鳴くの象】沢水困(たくすいこん)がでたらどう読む?

困難の困なのだから考えなくてもわかりそう。

そう、願い事はかないがたい。

凶である。

でも、それだけではないよ、意外に上位の人の助けで上手くゆくのです。

ちょっと一安心(笑)

恋愛がテーマが【鯉竜門(とうりゅうもん)に昇るの象】の沢地崒(たくちすい)

おはようございます。

恋愛がテーマが【鯉竜門(とうりゅうもん)に昇るの象】の沢地崒(たくちすい)ならどう読む?

この卦は女性的な雰囲気の卦。

なので、恋人が現れる可能性があります。

また、結婚でも良い卦なのです。

良いよね(笑)

金銭で【門前に穴あるの象】の水山蹇(すいざんけん)

おはようございます。

金銭で【門前に穴あるの象】の水山蹇(すいざんけん)が出たらどうよむ?

前に進む事もできず、後戻りすることもできないという意味を持つ卦。

当然、経済に出たら聞かなくてもわかる。

「ついていません」

私はこんな時ほど落ち着く(笑)

そして、頑張るパワーが出てきます。

易の神様に教えてくれてありがとうって思えるのです。

なぜか、この卦の出た後は必ず良い方向に向かうから。