学は難しいというイメージがあると思います。

私たちの生活では聞きなれない言葉も使われています。自分で読み解くには、とても分かりにくいかもしれませんが、難しい言葉の中に何千年もの培われた言葉の意味があります。わかってくると、その内容は非常に役に立つものになります。皆さんの疑問や質問を受け取る受け皿を作っていけたらと思います。

氣学を上手に使う方法を朝活でゆるゆる学んでいきます。

まずは、参加してみませんか?

 

九星氣学とは

 運は動より生ず。と易の冒頭にありますが、氣学は動く事によって凶運を吉運に変えることができる開運学(術)です。

 この学問は古代中国の先人の知恵である陰陽五行説、干支学、易経などを基とし、日本人が日本の風土に合わせて創られたメイドインジャパンの占術であり処世学です。

 

 氣学では、人の一生の運氣を生年月日時間から読み取ります。 この学問では個人の毎年・毎月・毎日の運勢、旅行や移転等の吉凶方位の吉凶判断はもとより、会社経営、天災や社会的問題等、様々な事象を読み解くことができます。 

 そして、この学問を深く学ぶことにより人の運勢を事前に把握し、災厄を回避し、幸運をつかむことができます。

 氣学とは、人生を肯定的にとらえ、凶を吉に変えることのできる最強の処世術とも言えます。

 

あなたは今、このようなことでお悩みではないでしょうか。

・自分は今の仕事に向いているのかな?向いていないのかな?

・この旦那でいいのかな?

・今の会社では自分が描ける夢を実現できない。自分らしく生きる第2の人生をどうしたらよいのか

こういった日々の悩みを抱えてどうしようもないと不安に感じている方にはお勧めです。

 

受講のメリット

・九星気学の基礎や鑑定書の見方など、自宅に居ながら簡単に受講できる。

・わからないこと、詳しく聞きたいことなど、その場で質問ができ答えてもらえる。

・自分のことを深く知ることができる。

・夫、ビジネスパートナーなど、お相手の性格も知ることができ、人間関係から生まれるストレスも軽減することができる。

・運氣の消長あわせた生活ができるようになり、無駄なエネルギーを使わなくなる。

・吉凶の日や方位を知ることができ、禍にあう機会を少なくすることができる。

 

「早翔の朝活」の内容

九星氣学の基本、自分の生きている時代相、方位の吉凶判断などを学ぶ。

「運氣鑑定シート」を通して各人の運氣の流れや注意点等を公開鑑定します。

・月1回、あなたの運氣鑑定シートをお送りします。

・テーマに沿ってZoomで朝活を行います。

・朝活の様子は会員だけのFacebookグループにて動画を公開します。

 

【注意】毎回のZoomは録画させていただきます。メンバー限定公開ですが、ご自身が映りたくない場合はビデオを切ってください。

 

内容と時間

日時:毎週火曜日 朝 9時~10時(但し、第5週はお休み)

内容:1時間を前半と後半に分けておこないます。

   [前半]では事例説明を行います。

   [後半]では質問をピックアップしてお答えいたします。

 

「早翔の朝活」開講記念特典

特典1.「運気鑑定シート」プレゼント!(先着100名様限定)

 

お申込み時に生年月日(生まれた時刻が分かる方は時刻も)をお知らせください。 あなたの運氣を鑑定いたします。

※ゲスト参加の方も鑑定いたします!

この機会に是非、ご自分の運氣を知って今後の生活に活かしていただければ幸いです。

特典2.「朝活テキスト」無料ダウンロード!(期間限定:2020年7月末迄

 

・九星気学の面白さは? 

・占いの基本…陰陽五行について 

・九星の象意、同会について

 解りやすく簡単に説明。

 

会費

◎ 会 員

 

  入会費用:0円

  月額費用:5,000円 (税込) / 月

    お支払い方法:2種類から選択できます

    ●クレジット(PayPalで1ヶ月ごとの毎月支払い)

    ●銀行振込(6ヶ月一括払い)

 

◎ ゲスト参加

 

  1回:3000円(税込)/ 回

    ※1週間前にお支払いください。

 

参加者の声

●40代男性のご感想

 

最近、面白い教室に参加しています。

「気学教室」です。

 

この教室の特徴は、早翔先生のなんとも言えぬカラッとした気持ちのいいバッサリ感。笑

「そんなだから、あんた暗いって言ってんの!」一白

「凄そうに見えるけど、実は大したことないのよね。」三碧(ボク。笑)

「おちゃらけられたって、見た目怖いから全然浮かれらんない。」八白

「何考えてるか分かんないって言われない?」五黄

「いい意味で言うと平和主義。まぁ、ただの八方美人だよね。」四緑

「愚図。」二黒

「決めつけて言ってくるでしょ?」六白

「ほんっとに良くしゃべる。」七赤

「自分が感動するものにしか興味ない感じ?」九紫

名誉のために言いますが、

これは悪口じゃなくて「特徴」です。笑

※一部、主観が入ってると思われますが、だいたいこんな感じです。笑

これね、ホント面白い。

 

参加してる方のそれぞれの体験に基づいたエピソードからも、それぞれの特徴が理解できたり、だからあの人はそんな感じなのか!と妙に納得したり。

仕事の時とプライベートとなんとなく在り方が違う人とか、年・月・日で複合的にその個性が明らかになってたりだとか。

相性の良い人、つき合い方を考えるとより良い関係になれる人、時代の読み方、方位の取り方、本当に面白い。

なにより、何度も言うけど早翔先生のズバッと言うわよが、全然きつくなくて愛のある感じで、

「人生ってこんなに素敵で面白いのよ!」

って教えてくれることが、僕が楽しめてる大きな理由のひとつです。

 

早翔プロフィール

1959年 青森県生まれ。東京理科大学大学院卒業 

1988年 システム開発及び教育事業の株式会社ジェーアンドビーを設立し、現在に至る。 

2004年 主人の義父との同居がきっかけで氣学と出会う。

 

趣味は学び、感動して伝えること。 氣学の面白さは冷静に物事を見ることが出来るようになること。人は頂いた時間を己を活かして生きることで、それが一番の幸せ。それを教えてくれたのが氣学なので、この考えを広めたいと日々楽しんでいる。

 

三才観伝承學「翔氣塾」

翔氣塾では天地人の三才を大切にし、九星気学の「占筮」と「義理(理論)」を学ぶ教室です。

二十四節気

小満(5/21日~6/5

万物盈満(えいまん)すれば草木枝葉繁る(暦便覧)

万物が次第に長じて天地に満ち始めるという意味から小満と言われています。

七十二候

麦秋至(むぎのときいたる)

麦にとっての収穫の「秋」であることから名づけられた季節。

(小満:末候)

 5月31日~6月4日ごろ

季節は初夏

お問い合せ

翔氣塾(しょうきじゅく)
東京・三軒茶屋

[運営会社]

㈱ジェーアンドビー教育事業部 

TEL  : 03-5430-7476

Mail:shoukijyuku@jandb.co.jp

受付時間 :平日 9:00~18:00   

塾生限定:閲覧にはパスワードが必要です
塾生限定:閲覧にはパスワードが必要です

スマホサイト

QRコード